トップページ » 2010年04月
2010年04月

フィギュアーツ キュアパッション他予約開始


イース様が発売直後に完売と絶好調のフィギュアーツ「フレッシュ プリキュア」シリーズですが、イースが覚醒した第四のプリキュア キュアパッションが予約開始となりました。お値段は相変わらず 大友相手の強気設定です。わし的にはスルー予定ですが。 バンダイみたいな大会社が「ヲタの足下見てる」感じのニオイが なんかイヤなんです、わし。グッスマで作ってくんないかしらん。 海洋堂の特撮リボルテックは、わしが最も楽しみにしていたモデル 「ジャイアントロボ」と「バットマン」が予約開始になりました。 ジャイアントロボはシリーズ発表当初から「これだけは買う!」と 個人的に息巻いていた物件でありまして、ワクテカが止まりません。 早く「ま゛!」をやりたいです。
「バットマン」は当初のラインナップに画像がありませんでしたね。 発表された時には、ちょっとビックリしました。版権料のバカ高そうな アメコミもの、しかも直近のハリウッド映画化版のキャラですから。 ご丁寧にクリスチャン・ベールの顔まで造形ときた日にゃあんた。 ノーラン版バットマンをこよなく愛するわしとしては、これもスルー できない物件です。しかもロボと同日発売とかもうね。二つ一緒に 買うと5千円かあ。もうポチるしかないんですけどね。ついでなので 海洋堂さん、同じスケールでバットポッド作って下さい。3千円くらいで。 ダメ? あ、今日ビックカメラ池袋本店に行ったら、ねんどろいどムギが けっこうな在庫量でした。これまでの瞬殺騒ぎに対応して生産数 増やしたのか、それともムギの人気がないのか…もし買いそびれてる 東京近郊の人がいたら、ビックカメラへ急げ!

phatninjaphatninja  at 22:23コメント(0) この記事をクリップ! 

来いよベネット!『コマンドー』リメイクへ


eiga.comによりますと、 シュワルツェネッガー永遠の代表作にして2ちゃんねらー心の名画 『コマンドー』がリメイクされるようです。 一体何が始まるんですか? 第三次世界大戦だ!! ということで、 脚本・監督は『フェイクシティ ある男のルール』のデビッド・エアー が務める予定、キャストは未定とのこと。『フェイク…』はエルロイの 原作の力もあるとはいえ、なかなか見応えのあるノワールに仕上がって ましたから、エアー監督の手腕は確かでしょうが、それが逆に不安でも あります。 なんとなれば、『コマンドー』が不滅の名画たりえているのは、 B級映画の鬼マーク・L・レスター監督ならではの、全編に漂う名状 しがたいマヌケ感、脱力感、ボンクライズムゆえでありまして、 なまじっかな腕のある監督が、今風にカッコよくリメイクして しまっては、もはやそれは『コマンドー』ではないのであります。 あの絶妙なアタマの悪さと中坊イズムを、21世紀の今再現できる 映像作家といえば、個人的には『トランスフォーマー』のマイケル・ ベイか、『ステルス』『トリプルX』のロブ・コーエンあたりを 推したいところです。 ということで、ラストにどんな蒸気抜きがあるのか楽しみです。

phatninjaphatninja  at 21:48コメント(0) この記事をクリップ! 

figma琴吹紬


たくあん眉毛のお嬢様キーボーディスト、そしてわしの嫁、ムギちゃん こと琴吹紬figma、ちょちょっとレビューです。 「けいおん!」figmaはどれもグッスマの技術の粋を結集したカワイサ なんですが、ムギちゃんも「ぞわわっ」とくる再現度そして萌え力。 特にこのぷにほっぺの絶妙な表現! あああ、あああ(理性崩壊中)
背中。
元気な笑顔。「わほーい」って感じです。
キーボード。リアルスケールにするとけっこう大きいですね。


パネル部のスイッチ類はほとんどプリントです。
プレイ用の手首です。
ミクライヴステージver.付属のキーボードと並べてみます。 やっぱりムギ用のはコストかかってますね。
おっと忘れるところでした。ムギちゃんといえば、このうっとり顔。 たまりません。
「けいおん!」キャラの中では比較的人気の薄いコですが、わしは 大好きです。太眉美少女は最高です。相変わらずの手抜きのない 造形も大満足です。来月はいよいよりっちゃんですね。楽しみです。 しかしこのうっとり顔はいろいろ絡めてみたくなりますね。 てことで、カラミもちょこっと。 続きを読む

phatninjaphatninja  at 02:36コメント(0) この記事をクリップ! 

figma土宮神楽

つーことで、GW初日、アキバのソフマップまで受け取りに行って きました。本日発売、「figma 土宮神楽」と「figma 琴吹紬」。 いやーえらい人出でしたアキハバラ。 まずは『喰霊-零-』から神楽ちゃん。
第一印象は「ちょっと小さくね?」。多分、来月発売の黄泉姉さんと 背丈のスケールが合わせてあるんでしょう。小柄な妹キャラですから。 基本フェイスは左向きの微笑み。かわいいです。
背中から。腰の関節を軟質素材の制服で包んであります。 腰関節の可動域はけっこうありますが、制服の復元力が強いので 姿勢の保持は難しいです。あとスカートの軟質素材は、なぜか ちょっとべたべたしています。
怒り顔パーツ。
付属の武器「舞蹴拾弐號(まいけるじゅうにごう)」。 チェーンは金属製でけっこう重いんですが、腕の保持力はしっかり。
figmaでチャンバラのかっこいいポーズを決めるのは、実は意外に 難しいです。
もうひとつの付属武器「独鈷杵」。どちらの武器も、安全のためか ブレード部分は軟質パーツになってます。
付属パーツが充実してます。携帯電話(手は専用のものがモールド)は、 figmaには意外と珍しいアクセサリ。
ニコニコ顔パーツの出来は、個人的にはいまいちだと思います。
チャンバラポーズより、こういうふつーの女子高生っぽいポーズの 方が似合うかも。
下校中です(バッグは付属しません)。
ツカ持ち用、鞘持ち用といろいろ専用手首パーツが付いてますが、 これも変わってますね。印契結び用手首。
最近リリースされたラムちゃんとフェイトちゃん制服ver.が、正直 期待したほどの出来じゃなかったんですが、これはfigmaらしい サービス精神あふれた良作でした。多分制服のデザイン上の副産物 でしょうが、お胸がぷにぷに柔らか素材(呂蒙以来かな?)なのも 郄ポイントです(小さいですけどね)。 ああ、早く黄泉姉さんといちゃいちゃさせたいなあ。アニメ自体は さほど好きでもなかったんですけど、黄泉×神楽(あずまんがか)は 09年最高の百合ップルでしたから。 以下、イメージで。 続きを読む

phatninjaphatninja  at 22:52コメント(0) この記事をクリップ! 

プレイモービルがおもしろい件

先日ねんどろいどの小道具として購入し、ご縁が出来たプレイモービル。
せっかくだから、もっとねんどろに使えるモノはないかしらん、と調べて
みたら、これが面白い。いや、コレクターズアイテムとして世界的に
人気があり、かつ何十年という歴史のあるものですから、今さらナニ
言ってんだという話なのは重々承知のうえとしてですね。

このドイツのおもちゃ、5センチくらいの小さなお人形を基準にして、
さまざまな乗り物や場面を遊ぶものなんですが、日常・非日常・
歴史・幻想・農業・商業・工業・都市生活・野生、それこそ我が家の
お風呂から宇宙空間まで、およそ人間が目にしうるありとあらゆる
シーンをミニチュア化せずにはおくものかという壮大なコンセプトの
もとに作られています。

そしてこのゲルマン的執念が細部に行き渡りすぎるがあまり、
「それ、出しちゃう?」というフシギモデルもちらほらと。

たとえば建築シリーズ。それ自体は別にフシギじゃありません。
子供は建機とか大好きですから。

しかしこの「現場監督のオフィス」。


ここに子供が燃える要素はあるのか? しかもこれだけの面積を
取って便器まで置くリアリズムは要るか? 思わず首をひねりたく
なりますが、おそらくドイツ人に聞けば、「要るに決まってるだろ」
と答が返ってくるのでありましょう。

同種のリアリズムは、こんなモデルの発売にもつながります。
「簡易便所とねこ車」。


そりゃまあ現場にはどちらも不可欠なものではありますが、ダンプや
クレーンやブルドーザー萌えの子供たちに、この需要はあるのか?
移動時にクレーンで吊るためのフックまで天井に設置するリアルさ。
こわい。ドイツ人こわい。

この「労働の地味な部分も決してないがしろにしない」姿勢は、港湾
シリーズにも光っています。貨物船、コンテナクレーンという花形
モデルの隙間に、コレ。「人力で荷物を運ぶ港湾労働者」。


ついにはコレです。「車いすの労働者」。


「いやー現場で荷崩れあってさー。でもおっちゃん負けねえよ」
と言っているようなステキな笑顔です。

勤労シリーズもいろいろあって、パン屋さん、お肉屋さん、銀行
などなど定番のセットがあるかと思えば。
「水道工事の人」。


水回りのトラブルで困ったときにはほんとに頼りになる、暮らし安心
の職人さんですけれど、かといってわざわざオモチャにするか?
「そこに水道工事人という職業が存在するかぎり、当然プレイモービル
にもなってもらう」と答えるのでしょう。ドイツ人は。

警察シリーズは人気の定番シリーズ。おまわりさんはカッコイイです
からね。パトカー、ヘリ、白バイ、ボート、警察犬…みんな子供が
大好きなアイテムです。しかしこれはどうでしょうか。
「ネズミ取りをする交通課」。


子供はともかく、ほとんどの大人は、このおまわりさんの笑顔が
なんとなくニクタラしく見えるのではないでしょーか( ̄▽ ̄)

おまわりさんがいるなら、犯罪者だって要るだろ!というわけで、
「宝石泥棒」。


左のアニキが持ってるガラスカッターがリアルでイヤです(笑)

そして「金庫破り」。


ガスバーナーで金庫を焼き切る本格派です。右のアニキの無精ヒゲも
イカシてます。

盗んだら逃げる足もいるぜ。てなわけで「逃走車」。


もうこうなったらこちらも「逃げ切ってくれ!」と願うばかりです。

しまいにゃコレ。「犯罪現場セット」。


追う警官と警察犬。逃げる泥棒。現場検証に使われた立て札とロープ。
なんでしょうこの殺伐感。足跡を付けられる粘土パーツ付きだよ!
これは現行品で、ねんどろいどの野外背景にも使えそうなので、
来月あたりポチるかも知れません( ̄▽ ̄)




phatninjaphatninja  at 16:24コメント(0) この記事をクリップ! 

プレイモービルいいじゃない

ねんどろいどでヴィネットを作る背景・小道具として有名なのは
シルバニアファミリーですが、プレイモービルもいいんじゃないの。
と思って調べたんですが、まとめサイトにもまったく言及ありませんし、
ブログなどでもほとんどヒットしません。

それじゃま、自分で買って試してみましょ。
てことで、「モダンハウス リビングルーム 3966」買ってみました。
playmobil08

で、ご覧の通りピッタリなわけですよこれが。
playmobil09

むぎちゃんはお嬢様なので、きっと家にはメイドさんがいるに
違いないですね。ソファは硬質プラなので、そのままだとねんどろ
のお尻は安定しません。ねり消しで座布団作ってます。

画像の他に燭台、新聞(?)、絨毯(紙製)が付属します。
ローソクはなんか他のことに使えそうです( ̄▽ ̄)
その画像はいずれまた(ニヤリ

基本的にパーツはすべてバラバラの状態で梱包されてまして、
家具もお花も全部自分で組み立てます。幼児向け玩具なので
難しくはありません。ぷちぷち嵌め込んでいく作業も楽しいです。

棚は扉も引き出しも可動(ていうかこの辺も自分で組み立てるん
ですけど)。でも、こういうのムダに嬉しいです。
playmobil10

分割しますので、レイアウトも自在でこれまた楽しい!
playmobil11

舶来品だけに、全体的にシルバニアより高価ですし、オモチャ屋さん
で買うのもなかなか難しいんですが、今はアマゾンがありますしね。
運が良ければバーゲン価格の品にも当たります(このリビングは
アマゾンで3割引きです)。

これからもバーゲンで手頃なのがあったら、チェックしていこー
と思いますプレイモービル。問題は、すべてのセットに必ず最低
一個お人形さんが付いてますので、そっちのコレクター以外には
洩れなくムダになってしまうことですね。何かいい有効活用法は
ないでしょうか…

しかしこーやってジオラマ作っている時の癒され感はなんだろう
と、ずーっと考えていたんですが、最近わかりました。これ、
箱庭療法ですね(笑)






phatninjaphatninja  at 21:17コメント(0) この記事をクリップ! 

カメラが欲しい その3

ちょっと高いと思ったんですが、とりあえず買ってみました。
「プレイモービル シティライフ ウェディングカメラマン 4299」。
もちろん、このカメラセットが欲しかったからです。
playmobil01

三脚の大きさはねんどろいどにピッタリです。
playmobil02

しかもこのカメラ、なんとカメラボディ、グリップストロボ、三脚、
ストラップに分割可能です。すげえ。
playmobil04

そしてこのカメラはfigmaにもピッタリだったりします。
playmobil05

ストラップは弾力のあるゴム製。ご覧の通り三脚は畳めます。

まさかfigmaにグリップストロボを持たせられるとは!
ちょっと昔の取材屋さんスタイルですね。ただ、ブラケット下部に
三脚取り付け用のジョイントがあるのが残念です。これ、なんとか
外しても三脚と着脱できるように改造したいな。
playmobil05

買うかどうか迷った物件ですが、ここまで出来がいいとは思いません
でした。買って良かったです( ̄▽ ̄)




phatninjaphatninja  at 20:41コメント(0) この記事をクリップ! 

実写『マリみて』キャスト決定

eiga.comによりますと、『マリア様がみてる』実写映画のキャストが 決定したそうです。 祐巳役は「ラブベリー」専属モデルの未来穂香、 祥子役は「Seventeen」専属モデルの波瑠。 製作記者会見には他に、平田薫、滝沢カレン、秋山奈々、坂田梨佳子、 三宅ひとみ、広瀬アリスらが出席。
2ちゃんではまあ、いつものように原作&二次元原理主義者が多数を 占めてますんでボロクソ言われてますが、個人的にはこの顔ぶれを 見る限り「製作サイドはマジメに作る気だ」という気概を感じます。 少なくともTMAくらいは忠実にするつもりはあるでしょう。 邦画の作り手には、いまだに原作ものというと、あてがい扶持の やっつけ仕事と言いますか、原作に対する敬意が微塵もなく、 タイトルとキャラの名前だけ残して、後はオレ様の好きな映画 作っちゃうぜ、というバカ(そういうヤツに限って無才)が多いの ですが、この映画はそんなことにならないことを祈りますハイ。

phatninjaphatninja  at 18:09コメント(0) この記事をクリップ! 

SHE8500断線

このところ愛用していたイヤフォン、フィリップスSHE8500が本日断線。 これ、いつ買ったんだっけ、と自分のブログを見返したら(こんな時 くだらん事でも書き留めておくと便利w)、去年の11月初旬。おーよそ 半年ですな。まあ華奢なケーブルでしたんで、こんなもんでしょう。 さて、次を買わなきゃいけません。 正直、8500をもうひとつ買ってもいいくらい気に入ってはいたんですが (なんといっても1100円でしたから!)、どーやら廃盤になったらしく、 アマゾンでは欠品になってます。マケプレで取り寄せ品としては ラインナップされているものの、価格は二倍ほどに。これでは わざわざ買う理由もなくなってしまいました。 で、安い価格帯でざっと探してみたんですが、手頃なのがないですねえ。 いいイヤフォンが欲しいのは山々なんですが、5千円でも断線はするし、 このところ狂ったようにオモチャ買いすぎで財政難でもありますし。 評判がいいモデルがいくつかあるので、オーテク初体験しようかとも 思ったんですが、レビュー読むとどれもタッチノイズが気になるという 意見があり、わし的にはこれで失格。 結局、いいのが出回るまでのつなぎとして、以前たっぷりエージング したら悪くない音だったマイクロソリューションの安いやつをひとつ ポチりました。アマゾンでまたいい出物が出ないかしら。

phatninjaphatninja  at 20:28コメント(0) この記事をクリップ! 

ex:ride レトロバイク


宇佐美々買いに行ったら、ソフマップに置いてありましたんで、これも ついでに。ex:ride ride.005 レトロバイク(ネイビーブルーです)。 ネイビーブルーというよりは限りなく黒に近いダークブルーですな。 こういうカラーリングも年式のよってはあったそうですが、個人的には もっと明るく、かつくすんだような、プラスチッキーなブルーグレイ っぽいカラーリングが好きです。カラバリのグリーンもキライじゃ ないんですけど。 しかしよくできてますね。 スクーターはサイドミラーがなかったんですが、こちらはちゃんと 付いてます。しかも鏡面パーツまで付属です(画像ではまだ取り 付けてません)。
このテールランプの処理とか。
初代のスクーターと較べると、一回り大きいです。
「へい出前お待ち!」 もうちょっと小ぶりに作ってくれてもよかった気もします。 スーパーカブですから。
予想以上に早めに出てくれて嬉しいんですが、やはりカラーリング ですね問題は。赤モデルとか郵便屋さんにしか使えないですけど、 ほんとならレッグシールドまで全面赤塗装の「赤カブ」にして 欲しかったところです。 とりあえず次の希望としてはですね、オプションで、おそば屋さん パーツ作って欲しいです( ̄▽ ̄)出前機に、おかもちに、寿司桶 とセットでどうよ?

phatninjaphatninja  at 23:52コメント(0) この記事をクリップ!